ソウ・エクスペリエンス
ソウエクスペリエンス ギフトのお買い求めは
\安心の直営オンラインストアで/
ソウ・エクスペリエンスの体験ギフトでは、いわゆるレジャーに限らず、人生に小さな刺激や発見を与えてくれるものを「体験(Experience)」ととらえています。パラグライダーや乗馬から、スパ、陶芸、知育玩具、スペシャルティコーヒーまで、贈れる体験は約200種類。大切なギフトの機会にふさわしいお店とコースを厳選しています。
ソウエクスペリエンスの種類
ソウエクスペリエンスにはたくさんの特集があります。母の日やクリスマスなどのシーズン特集や誕生日・結婚祝い・出産祝いなど様々なギフトをご用意しております。ソウエクスペリエンスの種類
ソウエクスペリエンスはこんな方におすすめです
- オフィシャルサイトで安心・安全にお買い物を楽しみたい方
- 全国一律605円です。
- ストア内は、すべて税込価格表示です
正規取扱店以外で購入されたお客様から多数の被害報告を受けています。極端に安い販売価格に不備な点があるなど、疑わしい商品には十分ご注意ください。
ソウエクスペリエンス直営通販ショップの詳細まとめ
送料 | 全国一律605円です。 |
---|---|
支払い方法 | クレジットカード、銀行振込、代金引換払い、コンビニ払い、Amazon Payでお支払いただけます。 |
ソウエクスペリエンス Q&A
Q 1、予約サイトへのアクセス方法を教えてください。A 1、体験ギフトに入っている、冊子(カタログ/利用ガイド)にサイトURLとQRコードが記載されています。PCまたはスマートフォンでアクセスしてください。こちらからもアクセスいただけます。
Q 2、インターネット(WEB)が使えないと、体験の予約はできないですか。
A 2、電話で予約する商品や予約が不要の商品もあります。各商品ページ下部の注意事項に、予約方法を記載しています。
電話予約商品:
個室スパ&エステシリーズ
アフタヌーンティーチケット
オーベルジュチケット
予約不要商品:
カフェシリーズ
カスタムオーダーギフト
バーガーチケット
Q 3、チケットに有効期間はありますか。
A 3、チケットの有効期間は発送日から6カ月間です。予約が必要な商品には予約期限があります。体験期限の2週間前までに予約をお申し込みください。期限の延長はできません。
Q 4、どんな地域で体験できますか。
A 4、商品に収録されているコースによって、体験できる地域は異なります。例えば、総合版カタログギフト(GREEN)やFOR2ギフト(GREEN)は、北海道〜沖縄まで全国のコースを収録しています。個室スパ&エステチケットは東京のサロンが中心ですが、個室スパ&エステチケット関西版は京都・大阪のサロンを中心に収録しています。各商品ページ→収録体験→エリアで、体験できる地域を絞り込むことができます。
Q 5、体験人数の追加はできますか
A 5、施設によって異なりますが、多くの体験施設で追加が可能です。その場合、追加料金をお支払いいただきます。ご予約申し込み時にお知らせください。
Q 6、商品に金額は記載されていませんか。
A 6、金額はどこにも記載されていません。相手へそのままお送りいただけます。
Q 7、メッセージカードはつけられますか。
A 7、無料でつけられます。商品をカートに入れた後、オプション選択画面にて内容を入力してください。内容を印刷し、封筒に入れて同梱します。詳しくはこちらをご覧ください。
Q 8、熨斗(のし)はつけられますか。
A 8、無料でつけられます。商品をカートに入れた後、オプション選択画面にて内容を入力してください。通常のギフト包装(無料)を選択した場合は内熨斗となります。有料ラッピングを選択した場合は外熨斗となります。詳しくはこちらをご覧ください。
Q 9、送料はかかりますか。
A 9、送料は全国一律605円となります。ただし、お買上げ金額が30,000円を超えると無料になります。
Q10、配達日時の指定はできますか。
A10、できます。商品をカートに入れた後、送付先情報の入力画面にてご指定いただけます。
Q11、最短でいつ届きますか
A11、平日13:30以降のご注文・お支払いの場合は、翌々日のお届けになります。土日祝日にご注文をされた場合は翌営業日に発送しますので、発送日の翌日に届きます。
※発送作業は平日のみです。土日祝日、年末年始は発送作業を行っておりません。
Q12、贈る相手に直接配送できますか
A12、配送先に相手の住所をご記入ください。手渡しする場合は、自分宛に配送してください。
Q13、店頭で購入できますか。
A13、全国に販売店舗がございます。販売店舗一覧はこちら
Q14、誕生日プレゼントにおすすめの商品は何ですか。
A14、相手に合わせて、おすすめの商品も変わります。誕生日プレゼント特集にて、相手別におすすめ商品を紹介しています。
Q15、結婚祝いにおすすめの商品は何ですか。
A15、定番のFOR2ギフトを始め、2人で体験できる商品が結婚祝いに人気です。結婚祝い特集にておすすめ商品を紹介しています。
Q16、送別会・退職祝いにおすすめの商品は何ですか。
A16、リラックスしてもらえる体験や、新しい趣味に繋がるかもしれない体験を贈れる体験ギフトは、送別会や退職祝いにぴったりです。おすすめの商品は、送別の贈り物特集にて紹介しています。
Q17、景品におすすめの商品は何ですか。
A17、クルージングや食事券など、景品にぴったりの体験ギフト。おすすめの商品は、景品特集にて紹介しています。
Q18、女性へのプレゼントに人気の商品は何ですか。
A18、女性へのプレゼントには、個室スパ&エステチケットやRelax Giftが人気です。女性へ贈る 体験ギフト一覧はこちら
Q19、男性へのプレゼントに人気の商品は何ですか。
A19、男性へのプレゼントには、オーダーシリーズが人気です。男性へ贈る 体験ギフト一覧はこちら
Q20、両親へのプレゼントに人気の商品は何ですか。
A20、両親へのプレゼントには、2人で体験できるコースが収録されたFOR2ギフトシリーズや、2人で食事ができるレストランシリーズ、食事と宿泊ができるオーベルジュチケットが人気です。両親へ贈る 体験ギフト一覧はこちら
みんなの口コミ・評判まとめ
富士山を眺めながら最高の体験★★★★★
富士山を眺めながら最高の体験が出来るシュチュエーション。
フライト暦の豊富なスタッフが多少の緊張感やワクワク感を持った体験者其々の様子を理解しながら進めてくれました。
兎に角皆さん明るく元気で何よりパラグライダーを愛してられるのが体験者にも伝わってまいりました!
ランチクルージングを予約‼️★★★★★
ランチクルージングを予約しました。
料理が美味しかったです。また、スタッフの方が珍しい船を見つけたようで細かく説明してくれました。サービスが行き渡っていて素晴らしかったです。とても充実した時間でした。また行きたくなりました。‼️
とても素敵◎ ★★★★
この度はお忙しい中度々ご対応いただき、
誠にありがとうございました。
迅速で親切なご対応に大変感動いたしました。
ヘッドスパも気持ちよく、良いリフレッシュになりました。
また私も家族や友人宛のプレゼントに購入したいと思います。
この節はお世話になり、本当にありがとうございました。
本当に素敵なレストラン★★★★★
Q.E.D clubさんは、本当に素敵なレストランで一流のお料理とおもてなしを経験することができました。都内になりますが、窓から見える景色は自然に溢れ、癒されました。また、建物の作りやインテリアひとつとっても本当にラグジュアリーで、貴重な経験となりました。
自分ではなかなか足を運ぶ機会のないレストランでしたが、こんなにも素敵なお店だと知ることができたので、周りの人にも勧めたいですし、また私も再訪したいと思っています。本当にありがとうございました!
ソウ・エクスペリエンスの評判は悪い?期限が切れちゃったら?販売店舗や申し込み方法など!利用者の口コミから真偽を徹底検証!
2022.04.21 更新
結婚祝い、出産祝い、父の日、母の日の祝いなど、大切な人に贈り物をする場面があります。でも、せっかく贈り物をするのなら、お相手の心に残るような贈り物をしたいですね。
ソウ・エクスペリエンスは「モノ」ではなく、「体験」を贈るギフトです。ソウ・エクスペリエンスでは、たくさんある選択肢の中から、お相手が自分で気に入ったギフトを選べます。心に残る体験ギフトとして、注目を集めています。
この記事を紹介する人
- クリエイター
e-colle編集部
本記事ではソウ・エクスペリエンスについて、口コミや気になる情報を紹介していきます!
ソウ・エクスペリエンス株式会社
ソウ・エクスペリエンス リラックスカタログBLUE
6,050円(税込)
累計71万人以上が体験したリラックスカタログギフト
ソウ・エクスペリエンスのカタログギフトは、すでに累計71万人以上が体験した体験型ギフトです。
「ソウ・エクスペリエンス」は「特定のあの人にピッタリの体験ギフトを送りたい」そんな願いをかなえる会社です。「結婚祝い」「誕生祝い」「景品」「引き出物」など、どんな用途にも喜ばれるため、大変便利ですね。大切なあの人に贈ってみてはいかがでしょうか?
ジャンル | 関係性 | おすすめタイプ |
---|---|---|
体験型ギフトカタログ | 母 | リラックス・リフレッシュしたい方に |
累計71万人が体験しているので、こちらをタップしてソウ・エクスペリエンス公式サイトを見てみよう!
ソウ・エクスペリエンスとは
※画像はイメージです。
ソウ・エクスペリエンスは、ギフトを贈る際にモノではなく「体験を贈る」ことを日本で初めてサービス化した会社です。
サービスをスタートさせたのは2005年。体験ギフトの種類は、結婚祝い・誕生祝い・景品・引き出物など、どんな場面でも使えるように約50種類のギフトが用意されています。ギフトを贈る相手の年代・性別・嗜好・予算などに合わせて、最適な体験ギフトを選べるのが特徴です。
累計71万人が体験しているので、こちらをタップしてソウ・エクスペリエンス公式サイトを見てみよう!
ソウ・エクスペリエンスの口コミ・評判を徹底検証
※画像はイメージです。
体験ギフトを贈るということを、日本で初めてサービス化したソウ・エクスペリエンス。実際に使ってみたユーザーの評価はどうなのでしょうか。
ソウ・エクスペリエンスの良い口コミ・評価と、悪い口コミ・評価を調べました。悪い口コミ・評判
まずはソウ・エクスペリエンスの悪い口コミから見ていきましょう。ソウ・エクスペリエンスの悪い口コミで気になる内容は、以下の3つです。
・メールの返信がこない・ラッピングが思っていたよりシンプル
・もう少し値段が小刻みになると嬉しい
詳しく見ていきます。
・メールの返信がこない
ソウ・エクスペリエンスの悪い口コミの1つに、「メールの返信がこない」という内容があります。楽天のソウ・エクスペリエンスストアに対する口コミに、以下のようなものがありました。
「商品を注文した時に、配送先を間違えてしまいました。間違いに気付いたので、急いで配送先の変更が可能かどうかメールしました。しかし返信がなく、注文の翌日には発送されてしまいました。
商品の注文後、2日後には商品が到着し、発送自体は大変スムーズで素晴らしいです。ですが残念なのは、いまだに問い合わせに対する返信がないことです。商品自体に不満はないので、機会があればまた利用したいと思います。」
・ラッピングが思っていたよりシンプル
次に気になる悪い口コミとして、有料のラッピングサービスを選んだのに思ったよりもシンプルだったというものです。見た目の派手さやシンプルさの感じ方は、個人の感覚による部分もあるでしょう。
実際の口コミの内容は以下のとおりです。
「友人の結婚祝いに購入。有料ラッピングは少しシンプルすぎるかな。体験の内容と値段には満足です。」
・もう少し値段が小刻みになると嬉しい
体験ギフトという他とは違った特徴が売りのソウ・エクスペリエンスですが、「体験を贈る」というサービスの特性のためなのか、商品の価格帯の幅が大きくて予算の考慮がしづらいという声もあります。
例えば、以下の口コミです。
「いろいろと体験ギフトを選べるのはいいと思います。ただネットだけでなく、紙でも選べたらもっといいのになと思いました。あと、ギフトの値段なのですが、システム料送料を含めて10,000円刻みで商品を展開してもらえると予算を考慮しやすいと感じました。オプションをプラスしていくと、コストがどんどん膨らむので、想定していた予算よりも低い値段のものを買わざるを得ないので、割安感は無いのが残念です。」
良い口コミ・評判
では、反対にソウ・エクスペリエンスの良い口コミには、どのようなものがあるのでしょうか。
ここではサービスの良さを端的に表した、以下の3つの口コミを紹介します。・対応が早い
・素敵な思い出になった
・相手に選んでもらえるのでハズレがない
・対応が早い
「娘からRelax Gift(BLUE)をプレゼントしてもらったので、スパ・エステを体験してきました。当日は予約時間よりもかなり早く着いてしまったのですが、お店のスタッフが素早く対応してくれて助かりました。
・素敵な思い出になった
「FOR2ギフト(GREEN)をもらったので、アクセサリーづくりを体験してきました。アクセサリーづくりは、もちろん初めての経験です。今回のような贈り物としていただく機会でないと、自分から参加することはなかったと思います。
とても良い経験になりました。スタッフの方が指輪の作り方を丁寧に教えてくださったので、楽しみながら指輪を作ることができました。思い出の指輪を作ることができました。」
・相手に選んでもらえるのでハズレがない
ギフトを贈る時の悩みで、「贈った相手に気に入ってもらえるだろうか」ということはありませんか。そんな時に便利なのが、贈った相手に好きなものを選んでもらえるギフトです。
「レストランギフト(RED)をいただいたので、イタリア料理を食べにいきました。オーガニックの食材を使ったランチコースを、雰囲気のあるお店でいただきました。驚いたのは、私たちのためにお店を貸し切りにしてくれたことです。こんなに贅沢な時間を過ごせたのは初めてでした。厳選された食材を美味しく味わいながら過ごす時間は、最高の贈り物だと感じました。」
累計71万人が体験しているので、こちらをタップしてソウ・エクスペリエンス公式サイトを見てみよう!
ソウ・エクスペリエンスの総合版カタログとは
※画像はイメージです。
総合版カタログはソウ・エクスペリエンスの定番商品で、日本全国の体験施設を網羅したカタログタイプの商品です。
カタログに収録された体験商品のラインナップは豊富で、・アクティビティ
・リラクゼーション
・ものづくり
・グルメ
・クルーズ
など、ソウ・エクスペリエンスが提供するさまざまな体験ギフトの中、種類が最も豊富なのが総合版カタログです。
価格帯や種類によって
・レッド
・ブルー
・シルバー
・グリーン
・ブラウン
といったバリエーション展開をしています。
レッド
レッドは5つある総合版カタログの中で、真ん中の価格帯の体験ギフトカタログです。レッドでは15ジャンル、約130の体験ギフトを選べます。
定番の美容系、リラクゼーション系だけでなく、モノづくりやアクティビティ系の体験コースが充実しています。なかには2人で体験できるものや、複数回にわたって体験できるギフトもあります。ブルー
ブルーはソウ・エクスペリエンスの数ある体験ギフトの中でも、手頃な価格で検討しやすい定番商品です。北海道から沖縄まで、全国47都道府県の各地で体験できるさまざまなコースが用意されています。
その土地ならではの体験アクティビティや文化に触れることで、より思い出深い経験ができます。体験ギフトに興味があるけど利用するのに躊躇しているという人は、ブルーから初めてみるのがいいでしょう。シルバー
シルバーはソウ・エクスペリエンスのカタログギフトの中で、もっとも価格の高い商品です。他のカタログに掲載されている体験ギフトよりも、豪華なコースやよりプライベート感が強調されたコースが用意されています。
ものづくりを通じて知的好奇心を刺激するような体験教室や、美と癒しに包まれたリラクゼーション体験など、充実した体験コースはシルバーならではです。プライベートレッスンや貸し別荘への宿泊など、ゴージャス感が感じられるコースが豊富です。大切な方へ特別な体験ギフトを送りたいという方は、ぜひシルバーを検討してみてはいかがでしょうか。
グリーン
グリーンはお手頃価格のブルーから、1つステップアップした価格のカタログです。5つのカタログの中で、選べる体験コースがもっとも多いのがグリーンの特徴の1つです。
体験コースが豊富なので、贈る相手の年代や性別を問わず、幅広く使いやすいギフトです。利用できるジャンルは16ジャンル。パラグライダーやクルージングなど、約190もの豊富な体験、2,100コースが用意されています。ブラウン
ブラウンはシルバーの次に高価な体験ギフトです。ブルー、グリーン、レッドにはない、宿泊やエンターテインメントといった豪華なコースが用意されています。
16ジャンル、約100の体験、北海道から沖縄まで約600ものコースから選ぶことができます。生のジャズ演奏を聴く、コンサート鑑賞、小型飛行機での遊覧飛行など、好奇心を刺激する豪華なコースが盛り沢山です。予算に余裕があるなら、ぜひ検討をおすすめしたいカタログがブラウンです。
ソウ・エクスペリエンスのエステ
※画像はイメージです。
個室スパ・エステシリーズは、数あるソウ・エクスペリエンスの体験ギフトの中でもベストセラーを誇る人気ギフトの1つです。東京、神奈川、大阪、兵庫、京都などの都市部を中心に、厳選したサロンを掲載しています。
ボディトリートメントやスキンケアといったベーシックなメニューはもちろんのこと、美容鍼といったこだわりのコースまで用意されています。掲載されるサロンリストも人気のコスメブランドをはじめ、限定1室の隠れ家的な雰囲気のサロンまで、サロンリストを眺めているだけでも楽しめるでしょう。予約の受付から当日の施術までサロンスタッフが丁寧に対応してくれるので、エステが初めてという方も安心して利用できます。
ソウ・エクスペリエンスの子供用ギフト
※画像はイメージです。
ソウ・エクスペリエンスでは出産祝いに最適な、FOR BABYシリーズという体験ギフトも用意されています。価格は2種類あり、どちらも全国で20種類、約120の体験コースが収録されています。
FOR BABYシリーズは生まれてきた赤ちゃんだけでなく、パパとママも一緒に家族みんなで体験できるのが特徴です。カタログに掲載されている体験も、大きく2つに分類することができます。1つは自宅で楽しめる体験です。知育玩具でご自宅で楽しめます。生まれたての子供でも安心です。もう1つは赤ちゃんと一緒にお出かけして体験できるコースです。
このように、赤ちゃんの月齢に合わせた体験コースを選べるのが特徴です。
累計71万人が体験しているので、こちらをタップしてソウ・エクスペリエンス公式サイトを見てみよう!
ソウ・エクスペリエンスの販売店舗
※画像はイメージです。
ソウ・エクスペリエンスは公式通販サイトや、楽天のソウ・エクスペリエンスストアから購入できます。
また、伊勢丹、マルイ、大丸などの百貨店をはじめ、ロフト、東急ハンズ、蔦谷書店などの店頭でも購入できます。全国の店頭販売ストアについては、以下のリンクからご覧ください。
全国の店頭販売ストアはこちら
ソウ・エクスペリエンス株式会社
ソウ・エクスペリエンス リラックスカタログBLUE
6,050円(税込)
累計71万人以上が体験したリラックスカタログギフト
ソウ・エクスペリエンスのカタログギフトは、すでに累計71万人以上が体験した体験型ギフトです。
「ソウ・エクスペリエンス」は「特定のあの人にピッタリの体験ギフトを送りたい」そんな願いをかなえる会社です。「結婚祝い」「誕生祝い」「景品」「引き出物」など、どんな用途にも喜ばれるため、大変便利ですね。大切なあの人に贈ってみてはいかがでしょうか?
ジャンル | 関係性 | おすすめタイプ |
---|---|---|
体験型ギフトカタログ | 母 | リラックス・リフレッシュしたい方に |
ソウ・エクスペリエンスの申し込み・予約方法
※画像はイメージです。
ソウ・エクスペリエンスの申し込み・予約は、チケット利用者予約サイトにアクセスして行います。
専用サイトから、チケット予約番号を半角英数字で入力してログインしてください。カフェチケットやバーガーチケット、オーダーシャツチケットなどは、一部店舗を除いて予約せずに使うことができます。ただし、お店の混雑具合や予約、貸し切りなどの状況によって入店できないこともありますので、心配な場合は店舗に直接連絡をして事前に確認することをおすすめします。
ソウ・エクスペリエンスで期限切れしてしまったら
※画像はイメージです。
ソウ・エクスペリエンスの体験チケットは、期限が切れてしまうと使うことができません。チケットの有効期限は、発送日から6か月間です。有効期限の延長はできません。
また、チケットには有効期限だけでなく、体験コースの予約期限もあります。体験期限の2週間前までが予約期限です。チケットを使うのを忘れていて、期限が切れてしまっていた……ということがないように、早めに利用しましょう。ソウ・エクスペリエンスで商品を購入しよう
※画像はイメージです。
ここまでの説明で、ソウ・エクスペリエンスの体験ギフトの魅力や代表的な商品の特徴、購入の仕方などを知っていただけたでしょう。では、実際にソウ・エクスペリエンスの体験ギフトを購入してみましょう。
ログインはこちら
まずはソウ・エクスペリエンスの公式TOPページにアクセスします。
ソウ・エクスペリエンス公式サイトへはこちら
会員登録ボタンをクリックして、必要事項を入力してソウ・エクスペリエンスの会員登録を行いましょう。
ソウ・エクスペリエンスの退会方法
ソウ・エクスペリエンスを退会したい時は、公式ページのお問い合わせフォームからお客様サービスに連絡してください。
問い合わせの際は、お問い合わせフォームのお問い合わせ項目の部分を、「退会希望」を選択してください。ソウ・エクスペリエンスの会社概要
※画像はイメージです。
ソウ・エクスペリエンスの運営会社の情報は以下のとおりです。
会社名:ソウ・エクスペリエンス株式会社
本社所在地:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-60-5 オー・アール・ディ原宿ビル B1F
電話番号:代表番号 03-6431-8360(平日10〜17時)、お客様サービスセンター 03-6431-8362(祝日を除く月〜金曜日10〜17時、土・日曜日10〜15時)
Eメール:info@sowxp.co.jp
設立:2005年5月
資本金:6803万円
代表者:代表取締役社長 西村琢
役員:取締役 矢動丸和典
事業内容:モノではなく体験を贈れる体験ギフト事業
取引銀行:みずほ銀行 渋谷支店、日本政策金融公庫 五反田支店
まとめ
今回は、ソウ・エクスペリエンスの口コミや特徴について説明しました。
・ソウ・エクスペリエンスはアクティビティやリラクゼーションなどの体験を贈るギフト・体験をするので思い出に残りやすい
・定番商品である総合版カタログには、予算に合わせて5種類の商品が用意されている
・女性に人気のスパ・エステや、出産祝いといった子供向けの体験ギフトも用意されている
・公式サイトや楽天ストアだけでなく、全国の百貨店などの店頭でも購入できる
・体験ギフトのチケットには有効期限と予約期限があるので、注意が必要
・会員の退会は、公式サイトのお問い合わせフォームから行う
ギフトを贈るお相手の記憶に残るような贈り物をしようと思うと、ありふれたモノを贈るギフトでは難しいかもしれません。何かを体験するという行動は、人の記憶に残りやすいものです。そんな記憶に残る特別なギフトを贈りたいと思った時に、ソウ・エクスペリエンスをぜひ検討してはいかがでしょうか。